今年2013年は東京ディズニーランド開設30周年
TDLでは毎日がメルヘンチックな世界を演出しています。
同じ時期に葛巻町内にて新築された施主様のご自宅は、ディズニースタイルの住設資材を生かした内装で、お部屋にメルヘンを演出しました。
テーマは Disny Style (Dream Life With Disny)
もちろん「高断熱・高気密住宅システム」で建てさせていただきました。
「高断熱・高気密住宅システム」は、住環境によい工法で、気密・換気・暖房計画などがすべて計算され、カビの発生・生活臭などありません。
足元から暖かく家中が同じ温度なので、年中快適に暮らせるのではないでしょうか。
玄関にてシンプルなポストがお出迎え
正面右下の取りやすい高さに配置された、ツートンの白いポスト。
さりげないミッキーマウスシルエットが、訪れる方々の笑顔を誘う。
霧除け造りが機能面でも生きる
コーナーから望む建物の構造。
二階の踊り場スペースからそのままベランダへ。
階段を上り、二階の各部屋へのアクセススペースは広く確保されており、広がりのある空間となっています。
正面の霧除け造りは、霧や雨が入り込まない様にするための構造。
二階部分のベランダ・物干しスペースを効率よく生かした造りとなっています。
住空間をおしゃれに演出
玄関を入って居間とを仕切る引き戸も曲線と直線を巧妙にデザインしたオシャレな造りとなっています。
すりガラスを通しリビングから玄関ホール内が淡く確認でき、遮蔽性と視認性に不便はない。
対面キッチンは生活スタイルに合わせて使い勝手をコントロールできます。
ダイニング・リビング側を向いて炊事をするレイアウトは、家族とコミュニケーションがとりやすく、キッチンに居る間も楽しく過ごしたい人にピッタリです。
キッチンの背面に作る間仕切り壁の形や高さによって、オープンキッチンに近付けたり、独立キッチンに近付けたりと、キッチンの使い勝手を生活スタイルに合わせてコントロールできるんです。
内装ドア、リビング、寝室、子供部屋など、ライフスタイルや用途に合わせた開き戸や引き戸で、笑顔あふれる夢いっぱいのお部屋作りが楽しめます。
洋室の建具にはディズニーのシルエットで飾られ、まるで童話の世界にひたれる空間が演出されています。
日本の家屋にはかかせない和の空間
畳の香りが日本古来の家屋の証とやすらぎ空間をいざなう。
和室にはかかせない障子も、ちょっとしたアクセントを生かすことで、気品さを醸し出します。
和室とリビングを仕切るガラス障子戸。
ピンセットで細やかに造形する建具職人の技が光る。
オリジナルの作品が出来上がりました。
山水画をあしらった障子戸は和室に高級感を漂わせ、どっしりとした安らぎの空間を演出します。
家屋を支える大黒柱
大黒柱は恵比寿大黒の大黒様にちなみ、富を司る神として祭られていると云う。
欅の大黒柱は家を支え、家族の富と繁栄を願うものである。
もちろん構造材は、手入れの行き届いた葛巻町の山林で育ったカラマツ集成材。
大黒柱にしっかりと寄り添い地震にも強い構造となっています。