ジョイ・コスとは

雪国で実績の多いチャコの家「ジョイ・コス住宅システム」

「ジョイ・コス(ジョイ・コス住宅システム)」は、住環境によい工法で、気密・換気・暖房計画などがすべて計算され、カビの発生・生活臭などありません。
足元から暖かく家中が同じ温度なので、年中快適に暮らせます。
それでいて電気料金は、安いオール電化住宅ならチャコの家のチャコの家「ジョイ・コス住宅システム」でご満足いただけることでしょう。

ジョイ・コスシステムの特徴

アレルギー予防、カビの発生を抑える「炭化コルクパネル」

ジョイ・コス床パネル

工場で生産される炭化コルクパネル
ジョイパネルに使用している炭化コルクは「エコマーク認定商品」です。

炭化コルクの特徴

  1. 天然素材ならではの自己吸放湿性能
  2. ホルムアルデヒドやアンモニアなどの異臭の吸収
  3. ぜん息やアトピーの原因とされるダニに対し高い忌避効果
  4. 室内で発生する音の吸音効果
  5. 接着剤や科学薬品を含まない無公害の天然素材
  6. 熱伝導率はグラスウール16kg/m3同等の性能を持っている

見比べてください。光熱費は家の性能のバロメーター。

「次世代省エネルギー基準」は、国土交通省の外郭団体である(財)建築環境省エネルギー機構の厳正な審査に合格した工法に取得が認められるもので、ジョイ・コス住宅システムは審査基準の中でも最も厳しいI地域仕様(Q値1.6W/m2K、C値1.0cm2/m2)を取得しています。

建築概要

延床面積 164.16m2(49.57坪)
C値(※) 0.17cm2/m2
入居 2006年9月
家族 6人

オール電化住宅の設備・内容

電器給湯器 5.4kW(マイコン※)460リットル
蓄熱式電気暖房器 5kW(マイコン)
3kW(マイコン)×2台
2,25kW(マイコン)
2kW(マイコン)×3台
調理器具 lHクッキングヒーター
契約種別・容量 やりくりナイト8 14kVA

※年間の電気料金は、全ての電気代を含めた価格です。お施主様の了解を得て掲載させていただきました。
※C値(相当隙間面積)とは、床面積1平方メートルあたりの隙間の大きさを示す数値で、数値が小さいほど気密性能が高くなります。
※マイコンとは、8時間通電制御機器の意味です。5hとは、5時間通電機器の意味です。

63ファミリーの光熱費公開中

施工事例「オール電化・快適の家」ページへ

ジョイ・コス住宅システムで建てた家の光熱費をご紹介した『チャコの家通信』を無料で差し上げます。

施工事例「オール電化・快適の家」ページへ
株式会社ピコイのホームページへ